こんにちはハリハリです。
FBA納品の時って、商品ラベルは自分で貼られてますか??
ラベル貼りって量があると結構メンドクサイんですけど
僕の場合、自分でも捌けるぐらいの商品量しかないなので毎回ペタペタと地道にラベルを貼っていますww
過去にラベルの貼り忘れが発覚してFBAから強制送還されたこともあります。
その時に、
何とか返送されずに受領される方法はないものかとテクサポへ問い合わせてみました。
とその前にラベルの貼り忘れがあった場合、どうなるのかを説明させて下さい。
商品ラベルを貼り忘れたら
僕は過去に2回ほどラベルを貼り忘れたことがあります。
1回目はFBAの倉庫で発覚し、テクサポから僕に連絡がありました。
ちょっとうろ覚えですが簡単に説明すると
『あー、あなた商品ラベルが貼ってない商品を送ってきましたね。
まぁ初回のようなんで今回は大目にみてあげるけど、あんまり何回もされるとアカウント停止にすることもありますから次から気をつけてね。
あっ、でも商品は返送するから今度はちゃんとラベル貼ってから出しましょうね。』
的な連絡が来て強制送還の刑に処されました。
『大目に見てくれるって言う割には返送せんといかんのね…w』
なんて思っちゃいましたがまぁ自分でミスってるんで仕方ありません。
無駄な費用・無駄な時間を使ってしまいました。
テクサポに問い合わせた結果
2回目はFBAに発送した翌日に自分で気付きました。
大型商品だったので返送されると費用的にも結構なロスが出てしまうので、
FBAに届く前だったので、今回は返送せずに何とか受領できる方法はないかとテクニカルサポートへ問い合わせてみました。
すると
『誠に恐縮ではございますが、通常、商品ラベルがない場合、納品不備ASINとして計上され、返送が必要でございますこと、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。』
えーっ、やっぱダメなのかと思って読み進めると
『なお、倉庫担当者の裁量により受領される可能性もございます。
現時点では納品の完了をお待ち頂くのみのご案内でございますことをご理解下さいませ。』
とのとこ。。。
うーん、倉庫担当者の裁量って、、、単純に運任せってことですよねww
担当者が緩い人であることを願います。。。
僕の切実な願いが届いたのか、その商品は何事も無く受領されてくれました。
ホントに運任せになりますね。
まとめ
- 商品ラベルを貼り忘れると、返送以外に方法はない
- 倉庫担当者によっては受領してくれる
- ラベルを貼り忘れたら運に任せる
しかないと言うことがワカリマシタ。
基本的にはラベルを貼り忘れると受領されずに強制的に返送させられ、再度出品するという形しかないようです。
それならラベルの貼り忘れのないように対策を考える方がいいかもしれませんね。
それか
1商品当たり小型・標準サイズの商品なら19円
1商品当たり大型商品なら43円
なんか5月頃から値上げされるみたいですね・・・。
手数料を払って代行で貼付してもらうと貼り忘れなんてミスは起こりませんからお金払う価値がありますかねぇ。
コメントを残す