こんにちはハリハリです。
せどりと言えばリサーチは欠かせませんね。
この記事では楽天ポイントせどりのリサーチ方法を解説します。
リサーチ方法と言ってもやり方は様々ありますが
基本的には楽天市場をリサーチして
Amazonとの価格差と売れ行きで判断してききます。
数種類ありますが、
僕はこのリサーチの仕方で月収50万以上の利益を
出し続けてるので参考にしていただければ幸いです。
目次
ランキングリサーチ
まずランキングリサーチからです。
楽天市場のトップページからランキングをクリックします。
次にジャンルを選択します。
今回は家電系の【テレビ・オーディオ・カメラ】
をリサーチします。
家電系は仕入れ商品も多いのでお勧めジャンルですよ~。
ジャンルを選択したら次は
期間の選択をします。
デイリーでもいいですが
リアルタイムの売れ筋商品のほうが
仕入れ確率は高いので
【リアルタイム】で検索します。
次に、基本的には1位から順番に全てリサーチします。
金額が安すぎると利益が出る商品が少ないので
10000円以上の商品だけをリサーチしたんでいいです。
リサーチしたい商品ページに飛んだら
JANコードか商品でAmazonと価格差を比較しましょう。
例えばこちらの商品。
こちらの品番かJANコード(商品のバーコード)をAmazonで見てみましょう。
ここでは説明しませんが
モノサーチ(無料)というツールを使うとJANコードも表示されるので
検索に便利ですよ。
仕入れ価格 35770円
Amazon価格 39162円(547ポイント分差し引き)
この価格差があれば仕入れできそうですね。
次に実際に売れているのかkeepaで確認します。
keepaは月額1800円くらいの有料ツールですが
これが無いと仕入れ判断ができないので
必ずインストールしましょう。
この商品は今のカート価格(40000円程度)で売れていると判断できます。
・価格
・ランキングのジグザグ
・出品者数
ここを見て判断していきましょう。
出品者数が急増してる場合は価格競争になる可能性が
高いので要注意です。
また、
Amazon本体が反b内している商品も要注意です。
価格を下げても
Amazonがついてきてカートが取りにくいです。
初心者の方はAmazon在庫のない商品を仕入れましょう。
次に価格差をFBA料金シミュレーターで確認します。
仕入れ価格 35770円
Amazon価格 39162円(ポイント分差し引き)
利益 -3138円
普通に考えると、-3138円なので赤字ですよね。
しかし楽天せどりの考え方はこのマイナス利益に
楽天ポイントを加味して考えます。
上限達成してますが…w
例が悪くてすみません。
SPUはできれば11.5倍まで高めておきましょう。
仮にSPU11.5倍として計算すると
仕入れ額35770円に対し
SPU11.5%
店舗独自ポイント10%(実際は9%)
になるので合計すると
35770×0.19=6796ポイントゲットできます。
※今回はSPUと店舗独自のポイントしか計算してません。
その他、ポイントアップがあるときはその都度計算しましょう。
現金では-3138円でしたが
獲得ポイントを加味すると
-3138円+6796ポイント=実質2459円利益
となり2459円の利益となります。
※アップル製品は
Amazonで出品できないので無視するか、
買取店との相場を見比べながら、そちらに流してもいいです。
利益が出そうなら仕入れてもいいですが僕はやってないです。
ショップ掘り下げリサーチ
ランキングリサーチの他には
ショップごとにリサーチをする方法があります。
上記にも記載した
・大手量販店
・ポイント付与の高い店舗
を中心にリサーチしていきます。
例としてヤマダ電機をリサーチするとします。
トップページの検索窓に【ヤマダ電機】と入力し検索。
次にヤマダ電機のショップに入るので【ヤマダ電機】のショップをクリック。
ショップに入ったら検索窓に何も入力せず空検索(クリック)する。
商品一覧が出てくるので金額指定をします。
1万円以上の商品を推奨します。
高額商品も出てくるので、資金と相談して
仕入れできる範囲で上限も指定しましょう。
金額指定をしたら【検索】をクリック。
金額が安すぎると利益が出ないか剥離の事が多いです。
僕は2万~ぐらいでいつもリサーチしてます。
指定した金額の範囲で商品一覧が表示されるので
左上から1つ1つリサーチをかけていきましょう。
人気の商品はトップページに出るので
最低でも5~6ページくらいまではリサーチしましょう。
僕は10ページ以上見ることもよくあります。
やり方はランキングリサーチの所で
示した方法と同じです。
リサーチポイント①
大手量販店を最優先でリサーチしましょう。
家電系で言えば
・コジマ
・楽天ビック
・ヤマダ電機
・ジョーシン電機
・ケーズデンキ
・エディオン
・XPRICE
この辺りでしょうか。
稀にほかの店舗でも仕入れできますが
大手の量販店の商品はリサーチしましょう。
仕入れ店舗は基本的には大手量販店からの仕入れが多いです。
リサーチポイント②
有名メーカー(ブランド)商品をリサーチしましょう。
こちらも家電系で言うと
・三菱
・東芝
・ソニー
・ニコン
・リコー
・シャープ
・キャノン
・オリンパス
・パナソニック
・フジフィルム
・マイクロソフト
この辺りでしょうか。
無名メーカーに比べ、
やはり有名メーカーの商品のほうが
圧倒的に仕入れしやすいです。
聞いたことないようなメーカーの商品は無視していいですが
勉強のために最初は全頭リサーチしてもいいと思います。
なんとなく傾向が掴めるかと。
ひょっとしたら誰もマークしてない
お宝商品が見つかる可能性もありますね。
リサーチポイント③
店舗独自のポイントアップの日を狙います。
楽天市場では
・毎月1日
・お買い物マラソン
・スーパーセール
・5か0のの付く日
など毎月のイベントはだいたい決まっています。
イベント時は
店舗独自のポイントアップする事も多いので
必ずチェックしましょう。
望ましいのがポイント10倍店舗です。
SPUに加えて店舗独自のポイントもゲットできるので
格段に仕入れがしやすくなります。
例) SPU11.5倍 + 店舗独自ポイント10倍(実質9倍)
これだけで20.5倍のポイントが付与されます。
当然、高ポイントのほうが仕入れしやすくなるので
いかにこうポイントを狙っていくかが重要になります。
リサーチポイント④
各種キャンペーンを狙いましょう。
イベント時には、エントリーすれば
さらにポイントが貰えるキャンペーンが複数あります。
先にエントリーしないと無効になるキャンペーンも多いので
上記のイベント時には必ず事前にチェックしましょう。
まとめ
ランキングリサーチとショップリサーチをベースにやっていって
各種イベントや店舗独自のポイントアップの癖を覚えていきましょう。
僕は上記のリサーチ方法しかしてませんが
それでも月収50万以上は稼ぐことができてます。
リサーチ量はこなしてきましたし、失敗仕入れも
してきました。
誰でも一瞬で稼ぐことは難しいかもしれませんが
泥臭くリサーチを繰り返していると
いつの間にか仕入れ日の把握や仕入れスキルが
身についています。
一度覚えてしまうとあとは反復作業になるだけなので
かなり楽になるので頑張っていきましょう。
コメントを残す