こんにちはハリハリです。
この記事では、楽天ポイントせどりでは必須である
SPUの攻略法を解説します。
ここを理解し、SPUを高めておかないと
楽天ポイントせどりで稼ぐことは難しいので
しっかり頭に入れておきましょう。
目次
SPUとは何か?
まずSPUとは何なのか…説明します。
SPU(スーパーポイントアッププログラム
と言って楽天指定の各サービスを利用することで、
獲得できるポイントの倍率が増えていき
最大15.5%まで高めることができるプログラムの事です。



これらのサービスを毎月1度、月末までに利用することで
楽天市場での仕入れ(上限あり)した金額に対しポイントが付与されます。
楽天モバイル

・Rakuten UN-LIMIT Vl
・スーパーホーダイ
・組み合わせプラン
・コミコミプラン
いずれかを契約しましょう。
ポイント+1倍
獲得上限5000ポイント(仕入れ上限50万円)
楽天モバイルキャリア決済

・楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を月に合計2,000円(税込)以上ご利用
・対象プラン:Rakuten UN-LIMIT VI
ポイント+0.5倍
獲得上限5000ポイント(仕入れ上限100万円)
楽天ひかり

楽天ひかりマンションプラン
もしくはファミリープランを利用
ポイント+1倍
獲得上限5000ポイント(仕入れ上限50万円)
楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカードを契約します(年会費11000円)
※年会費はかかりますが元は取れます。
ポイント+3倍
獲得上限15000ポイント(仕入れ上限50万円)
楽天銀行+楽天カード

楽天カードの引き落とし先を楽天銀行にしましょう。
ポイント+1倍
獲得上限15000ポイント(仕入れ上限150万円)
※会員ランクで上限に違いあり
ダイヤモンド会員:15,000ポイント
プラチナ会員:12,000ポイント
ゴールド会員:9,000ポイント
シルバー会員:7,000ポイント
その他会員:5,000ポイント
楽天保険+楽天カード


月払いができる保険(楽天生命保険・楽天ペット保険)にしましょう。
楽天生命保険は40代以降はたかくなるので注意が必要です。
ペット保険がお勧めですが、当然ペットがいないと入れません。
ポイント+1倍
獲得上限5000ポイント(仕入れ上限50万円)
楽天証券


楽天証券にログイン後、楽天ポイントコースに設定し
500ポイント以上を使って投資信託を購入しましょう。
ポイント+1倍
獲得上限5000ポイント(仕入れ上限50万円)
楽天ウォレット

楽天ウォレット口座を開設し
30000円以上の仮想通貨を購入しましょう。
※30000円で購入し、即売っても-1300円程度にしかなりませんので
SPUを高める目的だけであれば即売りでいいです
ポイント+0.5倍
獲得上限5000ポイント(仕入れ上限100万円)
楽天トラベル

5000円以上の対象サービスを利用しましょう。
例)50万仕入れの場合=5000Pゲット=5000円の宿泊施設は実質無料
僕は気分転換も兼ねて使ってますw
月50万以下の仕入れではメリット無いので使わなくていいです。
ポイント+1倍
獲得上限15000ポイント(仕入れ上限150万円)
※会員ランクで上限に違いあり
ダイヤモンド会員:15,000ポイント
プラチナ会員:12,000ポイント
ゴールド会員:9,000ポイント
シルバー会員:7,000ポイント
その他会員:5,000ポイント
楽天市場アプリ

楽天市場アプリから仕入れしましょう。
ポイント+0.5倍
獲得上限15000ポイント(仕入れ上限300万円)
※会員ランクで上限に違いあり
ダイヤモンド会員:15,000ポイント
プラチナ会員:12,000ポイント
ゴールド会員:9,000ポイント
シルバー会員:7,000ポイント
その他会員:5,000ポイント
楽天ブックス

楽天ブックスで月1000円以上(税込)購入しましょう。
ポイント+0.5倍
獲得上限15000ポイント(仕入れ上限300万円)
※会員ランクで上限に違いあり
ダイヤモンド会員:15,000ポイント
プラチナ会員:12,000ポイント
ゴールド会員:9,000ポイント
シルバー会員:7,000ポイント
その他会員:5,000ポイント
楽天kobo

楽天koboで月1000円以上(税込)購入しましょう。
ポイント+0.5倍
獲得上限15000ポイント(仕入れ上限300万円)
※会員ランクで上限に違いあり
ダイヤモンド会員:15,000ポイント
プラチナ会員:12,000ポイント
ゴールド会員:9,000ポイント
シルバー会員:7,000ポイント
その他会員:5,000ポイント
楽天Pasha

楽天Pashaから今日のトクダネを合計300ポイント以上獲得
今日のレシートキャンペーンのレシート(トクダネ以外のレシートなら何でもOK)10枚以上
※トクダネは消えることもあるのでなるべく月初にクリアする方がいいです
ポイント+0.5倍
獲得上限5000ポイント(仕入れ上限100万円)
楽天fashionアプリ

楽天fashionアプリから商品を1つ以上購入しましょう。
限度がないので安いものでOKです。
送料入れて1000円以下の商品がいいですね。
欲しいものがあれば自分用に使ってもいいですね。
ポイント+0.5倍
獲得上限15000ポイント(仕入れ上限300万円)
楽天ビューティ

楽天ビューティ対象店舗で3000円以上(税込)のネット予約+施術をしましょう。
僕みたいに田舎在住だと対象店舗が少なく苦労するかもw
美容院やマッサージなどがお勧めです。
ポイント+1倍
獲得上限15000ポイント(仕入れ上限150万円)
※会員ランクで上限に違いあり
ダイヤモンド会員:15,000ポイント
プラチナ会員:12,000ポイント
ゴールド会員:9,000ポイント
シルバー会員:7,000ポイント
その他会員:5,000ポイント
最低限達成したいSPU
・通常会員(1倍)
・楽天モバイル(1倍)
・楽天プレミアムカード(4倍)
・楽天銀行+楽天カード(1倍)
・楽天保険+楽天カード(1倍)
・楽天証券(1倍)
・楽天ウォレット(0.5倍)
・楽天市場アプリ(0.5倍)
・楽天ブックス(0.5倍)
・楽天kobo(0.5倍)
・楽天fashionアプリ(0.5倍)
以上はクリアしたい所です。
当然、獲得ポイントが多いほうが
仕入れしやすくなります。
全て高めれればいいですが、仕入れ金額によっては
メリットが無いサービスもあるので
仕入れ金額を考えたうえでクリアしていきましょう。
仕入れ金額が月50万以上の場合は
上記SPUの達成は必須だと考えます。
まとめ
以上が楽天SPUの解説でした。
全て高めると15.5%のポイントアップが見込めますが
それぞれ経費がかかるので
ご自身の仕入れ金額を加味しながらサービスを利用しましょう。
仕入れ金額50万円まで
が最も効率良くポイントを獲得できます。
コメントを残す