こんにちはハリハリです。
せどりでAmazonを利用している必ず耳にする商品カート、、、
これが取得できるかどうかで売上は全然違ってきます。
そのくらい売上に影響力の商品カートは
せどりをする上でとても重要になります。
今回は商品カートを取得するための
チェックポイントを紹介します。
目次
そもそも商品カートボックスって何?
商品カートボックスというのは、Amazonで商品ページを開いた時、最初に出てくる出品者の事です。

このように1ページ目にバーンと商品が出て、赤枠部の小さな字の所に出品者名が表示されてますね。
基本的にはカートを獲った出品者から商品が購入される事が多いです。

この場合は、Amazon本体が販売・発送をします。
Amazon以外の出品者の時は
〇〇が販売、Amazon.co.jpが発送します。
と表示されます。
カートボックスから売れる理由は簡単で、パッと目に付いて直感的に買うことができるからです。
商品ページから【カートに入れる】を押すだけで簡単に買うことができますよね。
例えば、スーパーでお菓子を買おうと思ったらその商品棚まで行って、一番手前の商品を買いますよね?そんなイメージですかねw
右下辺りの赤枠部に他の出品者も表示されていますが、目に止まりにくいし値段もちょっと高い事が多い。
それにどのショップから買っても同じ商品が届くのでいちいちそこまで見ない人が多いんですね。


まぁ1円でも安く買いたい人やショップの評価を重視する人は、もうひと手間かけて値段や出品者評価を吟味しながら購入しますが(僕もそうなんでww)ホントそこまで見ない人の方が圧倒的に多いです。
なのでカートボックスを取得できると、商品ページの一番最初に表示されて、お客さんの目にとまるから商品が売れやすいというわけです。
カートボックスの取得方法
このカートボックスを獲るために僕は躍起になって取り組んでますw
でも実際、カートの獲得条件ってAmazonが具体的に公開してないのでカートを100%独占することは無理に等しいと思います。
てか無理じゃないかな?w
出品者が自分だけの時は別ですよww
なので他のカート取得者達と同じような条件で出品することで放っといても順番にカートが回ってきますので安心して下さい。
次はカートを取得するために注目するポイントを説明します。
1.出品価格に注目する
出品価格は最安値じゃないとカートが獲れないって認識されてる方も多いですが、
そんなことはなくて最安値から5%以内ぐらい?がカートボックス獲得圏内だと言われています。
なので躍起になって全ての商品を最安値にする必要はありません。
下手に最安値にすると他の出品者がカートを獲ろうと思って、もっと価格を下げてくるから価格競争になるんですね。
ホントやめてほしいですww
2.FBAを利用する
FBAで出品した場合は全ての商品にプライムマークが表示され、このプライムマークがついているとお急ぎ便にも対応なので自己発送の出品者に比べ【配送スピード】が違いますね。
配送スピードやサポートの面からみても基本的にはプライムマークがついた商品のほうが優先的にカートを獲得できます。
今では自己発送でもプライムマークをつけて出品できますが、一定の条件を満たさなければいけないので副業の方はFBA利用をオススメします。
3.在庫数を意識する
在庫数は多い方がカートを獲得しやすくなります。
ただ、個人で副業レベルじゃ1つの商品をそんな大量に仕入れできないですよね?
まぁそうじゃない人もたくさんいますけどww
1つしか無い商品であってもカートは獲れるのでそこまで意識しなくてもいいと思います。
実際、僕も特に在庫数まで意識してないですが、在庫が1つしか無い商品もたくさん売れてますよ。
4.大口出品でないとダメ
Amazonには出品形態が2種類あって、
大口出品
小口出品
があります。
以前は小口出品でもカートが取得できてたんですが、今では100%カートが獲れないので
出品形態は大口出品一択になります。
実際、せどりを続けていこうと思うなら大口出品じゃないと大きく稼ぐことは難しいと思いますよ。
5.販売実績と評価
これは、継続してやっていくものなのでコツコツと積み上げていくしかないですね。
悪い評価をもらわないように商品管理をして、地道に取り組んでいきましょう。
中古品はクレームになる可能性も高いから注意が必要です。
あと自己発送の場合、注文キャンセルや商品の遅配だけは絶対に避けましょう。
評価は【マイナス評価が全体の5%以内】を目安にするといいです。
あまり悪い評価が多いと、カートを獲っても買われない事もありえますので。。。
まとめ
カートボックスを獲得するには
- 出品価格を意識する(安易に最安値にしない)
- FBAを利用する
- 在庫数を意識する
- 出品形態は大口出品にする
- 販売実績と評価を積み上げる
中古品に関してはその限りではないですが、Amazonせどりで上手く利益を上げたいなら
カートの獲得は必至になるので以上のことを頭に入れて取り組んで見て下さいね。
コメントを残す